スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
香港・マカオStudy Trip5日目〜HKUSTとか
という訳で、昨日の続きで香港・マカオStudy Trip5日目午後の部です。午前中のキャセイだけで1回分の記事になったので、この先は2日遅れでの記事となりますがご容赦を。
(↑ クリックするとチョビッと拡大 )
HKUST
午後一で香港科技大学(HKUST)にお邪魔し、MBA関係者にお会いしました。学内でランチも提供されたのですが、レベルが高くてビックリしました。






HK Monetary Authority
お次は日本で言う日本銀行に相当するHong Kong Monetary Authorityへ。担当の方(かなりのお偉方)もNUSの卒業生でした。




九記牛腩(Kau Kee Restarnt)
夜はフリーだったので、前回の香港で行きそびれた「九記牛腩」に行きました。香港のガイドブックにもよく出てくる有名店で、キャセイの「香港スタイル」という生活ガイドにも掲載されています(→こちら)。そして安くて美味しいです。



という訳で、Study Trip5日目でした。最大の目的であるキャセイが終わって気が抜けたのか、次の日はかなりチョンボしてしまいましたが、それについては明日の記事で。
↓ 押してね


(↑ クリックするとチョビッと拡大 )
HKUST
午後一で香港科技大学(HKUST)にお邪魔し、MBA関係者にお会いしました。学内でランチも提供されたのですが、レベルが高くてビックリしました。
HK Monetary Authority
お次は日本で言う日本銀行に相当するHong Kong Monetary Authorityへ。担当の方(かなりのお偉方)もNUSの卒業生でした。
九記牛腩(Kau Kee Restarnt)
夜はフリーだったので、前回の香港で行きそびれた「九記牛腩」に行きました。香港のガイドブックにもよく出てくる有名店で、キャセイの「香港スタイル」という生活ガイドにも掲載されています(→こちら)。そして安くて美味しいです。
という訳で、Study Trip5日目でした。最大の目的であるキャセイが終わって気が抜けたのか、次の日はかなりチョンボしてしまいましたが、それについては明日の記事で。
↓ 押してね

スポンサーサイト