スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Special Term2が終了し、夏休み2週間。でも一時帰国が無理そうな件
この前の金曜日のゲーム理論の授業でSpecial Term2が終わりました。授業が夜だったこともあり、今の住まいのPGP内にあるレストランで軽く食事とか。
ピザ

向かって左から、中国、日本、フィリピン

プラスkosu0621がジョイン

最後のSemesterを交換留学で他国のスクールに行く人も結構いるので、この日でNUSで受ける授業は最後という人もまあまあいます。ただ、クラス全体で見た場合には、あまり感傷的な雰囲気はなく、結構サバサバしていて、「はい、終わり~。次行こ、次」くらいな感じです。例えば、欧州の1年制のMBAのように、クラス全員が一斉にスタートして一斉に終わるのであれば、そうした感傷的な雰囲気が出てくるのかもしれませんが、NUSの場合、Special Term自体が任意ということで、Special Term1で終わる人やその前のSemester2で終わる人も含めて、「NUSとしての最後の授業」のタイミングは人によりバラバラとなり、「流れ解散」(?)的な感じです。
ちなみに、最後のSemesterは8月13日から再開ですので、約2週間のお休みとなります。本来、旅行や一時帰国も含めて色々選択肢があるのですが、いかんせん「8月4日に今の暫定的な住まいのPGPを出て仮の住居に移動→8月10日に新しい住居に移動」なんて感じなので(→関連記事)、あまりシンガポールを留守に出来ないという事情があります(涙)。
特に一時帰国については、ちょうど先月下旬の誕生日で運転免許の更新が来ていて既に失効してしまっているのですが、半年以内であれば再取得の手間が少ないということで(→参考)、出来ればこのタイミングで一時帰国したいなというのが本音なところ。それにKosujob(→関連記事)でお世話になっている方をはじめ、お会いしたい美女の方々もたくさんおりますしw。
ただ、やはり上記の引越のタイミングがネックになって、ちょっと厳しそうかなと(泣)。幸い、最後のSemesterは授業のコマ数もあまりないので、どこかで最後のSemester期間中に適当に(かつ強引に)日を見つけて戻るか、NUSの全ての授業が終わる12月に戻るかですね。その時は、美女の皆様、是非kosu0621に会ってやって下さい<(_ _)>。目指すは、この時の3月の一時帰国時の再現です♡。
↓ 押してね

ピザ
向かって左から、中国、日本、フィリピン

プラスkosu0621がジョイン

最後のSemesterを交換留学で他国のスクールに行く人も結構いるので、この日でNUSで受ける授業は最後という人もまあまあいます。ただ、クラス全体で見た場合には、あまり感傷的な雰囲気はなく、結構サバサバしていて、「はい、終わり~。次行こ、次」くらいな感じです。例えば、欧州の1年制のMBAのように、クラス全員が一斉にスタートして一斉に終わるのであれば、そうした感傷的な雰囲気が出てくるのかもしれませんが、NUSの場合、Special Term自体が任意ということで、Special Term1で終わる人やその前のSemester2で終わる人も含めて、「NUSとしての最後の授業」のタイミングは人によりバラバラとなり、「流れ解散」(?)的な感じです。
ちなみに、最後のSemesterは8月13日から再開ですので、約2週間のお休みとなります。本来、旅行や一時帰国も含めて色々選択肢があるのですが、いかんせん「8月4日に今の暫定的な住まいのPGPを出て仮の住居に移動→8月10日に新しい住居に移動」なんて感じなので(→関連記事)、あまりシンガポールを留守に出来ないという事情があります(涙)。
特に一時帰国については、ちょうど先月下旬の誕生日で運転免許の更新が来ていて既に失効してしまっているのですが、半年以内であれば再取得の手間が少ないということで(→参考)、出来ればこのタイミングで一時帰国したいなというのが本音なところ。それにKosujob(→関連記事)でお世話になっている方をはじめ、お会いしたい美女の方々もたくさんおりますしw。
ただ、やはり上記の引越のタイミングがネックになって、ちょっと厳しそうかなと(泣)。幸い、最後のSemesterは授業のコマ数もあまりないので、どこかで最後のSemester期間中に適当に(かつ強引に)日を見つけて戻るか、NUSの全ての授業が終わる12月に戻るかですね。その時は、美女の皆様、是非kosu0621に会ってやって下さい<(_ _)>。目指すは、この時の3月の一時帰国時の再現です♡。
↓ 押してね

スポンサーサイト