スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アフターヌーンティーに行ってきた
昨日は、キャラ的には似つかわないのですが、シンガポールを旅行する日本人にとっては定番の(?)ホテルのアフターヌーンティーに行ってきました。
(注:シンガポールのガイドブックによっては、「アフターヌーンティー」と「ハイティー」が混在して出てきますが、厳密には両者はことなるものです。詳しくは、こちら参照)
場所は、「Mandarin Oriental Singapore」にある「AXIS」というバー・ラウンジです。
入り口

テーブル

景色

三段式トレイ

一番上のトレイ

真ん中のトレイ

一番下のトレイ

スコーン

バターなど

TWGの紅茶

当初は、大体どのガイドブックにも出てくるリッツカールトンのChihuly Loungeのアフターヌーンティーに行ってみたかったのですが、既にこの日の分は予約で一杯で、その他数カ所も同様で、半ば「残りもの」から選んだ格好となります。
ただ、ここのラウンジはテーブル間のスペースにゆとりがあり、人の少なさと相まって、ゆったりした気分を味わえるというメリットがあります。さらに、席によってはマリーナベイを挟んでフラントンホテル及び金融街のビルの眺望を楽しむことができるなど(→上から3枚目の写真参照)、穴場的な感じでいいかもしれません。
↓ あざ~す
I'd appreciate it, if you could click the button below!

(注:シンガポールのガイドブックによっては、「アフターヌーンティー」と「ハイティー」が混在して出てきますが、厳密には両者はことなるものです。詳しくは、こちら参照)
場所は、「Mandarin Oriental Singapore」にある「AXIS」というバー・ラウンジです。
入り口
テーブル
景色
三段式トレイ
一番上のトレイ
真ん中のトレイ
一番下のトレイ
スコーン
バターなど
TWGの紅茶
当初は、大体どのガイドブックにも出てくるリッツカールトンのChihuly Loungeのアフターヌーンティーに行ってみたかったのですが、既にこの日の分は予約で一杯で、その他数カ所も同様で、半ば「残りもの」から選んだ格好となります。
ただ、ここのラウンジはテーブル間のスペースにゆとりがあり、人の少なさと相まって、ゆったりした気分を味わえるというメリットがあります。さらに、席によってはマリーナベイを挟んでフラントンホテル及び金融街のビルの眺望を楽しむことができるなど(→上から3枚目の写真参照)、穴場的な感じでいいかもしれません。
↓ あざ~す
I'd appreciate it, if you could click the button below!

スポンサーサイト